日本テレビ系にて連続ドラマ「金田一少年の事件簿」の第4話「黒死蝶殺人事件」が2001年8月4日(土)に初回放送されました。
今回は2022年にTVerで限定配信されていたものを視聴しました。
るりちゃん(斑目るり役:柳英里紗さん)がかわいい。剣持警部(剣持勇役:内藤剛志さん)がかっこいい。私はこれだけで大満足です。
2代目【金田一少年の事件簿】4話の簡単あらすじ
海で出会った斑目揚羽(成宮寛貴)に言われ、金田一一(松本潤)、七瀬美雪(鈴木杏)、剣持勇(内藤剛志)は蝶が舞い踊る斑目家を訪れることになった。そこで斑目家の住人の死を次々と目撃することになる。
2代目【金田一少年の事件簿】4話のネタバレあり感想
以下、「金田一少年の事件簿」4話の感想です。ネタバレが含まれますのでご注意ください。
登場人物感想
登場人物はいろいろと衝撃も多かったです。
はじめちゃん
はじめちゃん(金田一一役:松本潤さん)の砂浜お城アートがすごいです。
女の子じゃなくてお城で妄想するのがよくつかめないんですよね。
1話は、キスさせないとはじめちゃんは女の子に惚れないとかそういう表現だったんでしょうか?
大人剣持警部
もう見られないと思っていた剣持警部の大人状態が見られて私は大歓喜です。
はじめちゃんには刺さりませんでしたが、私には刺さりました。真摯にぶつかってくれるの、本当にかっこいいです。
そして、その後の言動ではじめちゃんの目を覚まさせてくれました。
言葉だけじゃなくて、背中だけでも語れるなんて2代目剣持警部かっこ良すぎてしびれます。
剣持警部の「はじめ」呼びは慣れそうにない気がします。
揚羽さんは衝撃
衝撃の揚羽さん(斑目揚羽役:成宮寛貴さん)性別変更。
しかも成宮さんが揚羽さん役として登場したものだから、若い地獄の傀儡師出てきたとビクッとなりました。(成宮さんは4代目金田一にて地獄の傀儡師・高遠遙一役として重要人物でした)
若くてめちゃめちゃかわいいです。
着物どうするのかなとか、悲恋湖事件をしてないのに恋仲だった深山日影さんどうするのかなとか思っていたら、まさかの女装。
あれは女装の扱いなんですかね?女装というよりは、女の子として育てられたって感じでしょうか。化粧するときれいでしたし、動きも女性的な部分を取り入れていて、原作の揚羽さんを知っていると衝撃がすごいですが、悪くないです。
深山さんは取り消して、代わりにカメラマンの舞子さん(六波羅舞子役:佐藤仁美さん)といい仲にしているようです。
こうなったら揚羽さんには恋人はいらないんじゃないかと思うんですが、それだと次回予告にあったクモのシーンとかおかしくなっちゃうから継続なんですかね。性別変更がここは効いてきそうですけどどうなるか楽しみです。
猪川刑事
県警の猪川刑事(猪川将佐役:高杉亘さん)は、警視庁の刑事である剣持警部に対抗してあんなに嫌なやつになっているのでしょう。
そうでなければ納得できません。
剣持警部から屋敷内での待機を反対されたにもかかわらず決行し、剣持警部が心配したとおりに人が亡くなり(しかもるりちゃん)、どんな顔をして現れるのかと思ったら何も変わらず偉そうに立っていて非常にイラッとしました。
メンタルはどうなってるんですか。
防げなかったはじめちゃんや剣持警部が悪いって思考ですかね。
せめてもうちょっと申し訳ない態度を取ってほしかったです。
るりちゃんかわいい
るりちゃんは、前回の予告が良かったですが、本編も期待を超えて良かったです。
かわいいです。
初登場シーンで瞳のアップが映らなかったのは不服でしたが、遠くから見ても片目が緑だと分かるカラコンがすごいです。カラコンというかもしかしてCGで変えているのでしょうか、気になりました。
はじめちゃんが池に落ちた手まりを取ってくれて、木の上に乗った手まりも取ってくれて、そんなに優しくされたら心も開いちゃいますよね。ほっこりしました。
はじめちゃんは、不安なるりちゃんに付きっきりでそばについてあげていて、こんな完璧ガードでどうやって犯人は手を出すのだろうと疑問でした。もしかしてコンプライアンスの関係でるりちゃんは無事なのかなと期待したのですが、悲劇は起きてしまいました。
るりちゃん(T-T)(T-T)
コーヒーに睡眠薬を入れたのはいいとして、鍵のかかった部屋に侵入した方法や、原作と違った蝶塚の位置などどういうふうにてこ入れをするのかなと気になります。
たくさんの蝶
小さい頃に比べて虫がさらに嫌いになっているので今作どうかと思ったのですが、問題なく見ることができて安心しました。
それでも、ドラマ化には難しい回だったかなという印象です。
大量の蝶はどうしてもCGに頼らざるを得ませんからね。
お屋敷に入ったときの蝶は良かったのですが、肝心の夜光蝶と黒死蝶がイマイチだったかなあと。
黒死蝶がキモくてツライです、主に模様が。もっと黒さがはっきりと分かると良かったです。
なので、蝶が群がる感じもおしいなあと感じてしまいました。
標本状態の裏側が黒いんだと思うので仕方がないんですけど。
紫紋さん(斑目紫紋役:ムッシュかまやつさん)はエグかったです。あの流れで片羽の蝶は犯人の憎悪を感じました。
次回
今回は犯人を覚えているので、犯人予想はなしです~。
次回完結編です。原作との相違点をどう合わせてくるのか注目です。
2代目【金田一少年の事件簿】4話の主な出演者・キャスト(敬称略)
金田一一(金田一耕助の孫):松本潤
七瀬美雪(ミステリー研究会):鈴木杏
剣持勇(警視庁刑事):内藤剛志
六波羅舞子(フリーカメラマン):佐藤仁美
猪川将佐(県警警部):高杉亘
小野寺将之(斑目紫紋の助手):本宮泰風
斑目揚羽(斑目家長男):成宮寛貴
山野勝巳(松華学院大学教授):石田太郎
刈谷竹蔵(斑目家使用人):南州太郎
斑目舘羽(斑目家長女):山口佳奈子
斑目るり(斑目家次女):柳英里紗
斑目紫紋(斑目家当主、緑の夫):ムッシュかまやつ
斑目緑(紫紋の妻):小柳ルミ子
北見誠 他
初代【金田一少年の事件簿 学園七不思議殺人事件】ネタバレあり感想/ドラマ金田一少年の始まり
2代目【金田一少年の事件簿 魔術列車殺人事件】ネタバレあり感想/恐怖の列車旅行と出会い
2代目【金田一少年の事件簿】1話ネタバレあり感想/恋する主人公
2代目【金田一少年の事件簿】2話ネタバレあり感想/海の男にしびれる
2代目【金田一少年の事件簿】3話ネタバレあり感想/終始ますみさんに恐怖する
2代目【金田一少年の事件簿】4話ネタバレあり感想/斑目家ととらわれの蝶
2代目【金田一少年の事件簿】5話ネタバレあり感想/残った一族は幸せになってほしい
2代目【金田一少年の事件簿】6話ネタバレあり感想/玲香ちゃんにも男前なはじめちゃん
初代【金田一少年の事件簿 学園七不思議殺人事件】ネタバレあり感想/ドラマ金田一少年の始まり
初代【金田一少年の事件簿 第1シリーズ】2話ネタバレあり感想/犯人はヤバいやつ
初代【金田一少年の事件簿 雪夜叉伝説殺人事件】ネタバレあり感想/鬼火のおじいちゃん大活躍
初代【金田一少年の事件簿 第2シリーズ】1話ネタバレあり感想/楽譜の行方と届かぬ思い
3代目【金田一少年の事件簿 吸血鬼伝説殺人事件】ネタバレあり感想/事件を解きたくない少年の事件簿
4代目【金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件】ネタバレあり感想/ビックリトリックが炸裂する
4代目【金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件】ネタバレあり感想/太陽と月光の大掛かりトリック